スマートホーム

【解説】Nature Remoとアレクサを連携して家電を操作しよう!

Nature Remoとアレクサを連携しよう!
Kei

こんにちは!Keiです!

「Nature Remoってスマホで使えて便利だけど、もっと便利に使いたい!」

スマートホームを進めるうちに、そんな思いが浮かぶ方も多いのでは。

「Nature Remo」を使って家電をスマホで操作するのがスマートホーム化の第一歩です。

しかしもう一歩進めてアレクサと連携することで、声だけで家電を操作できるようになり便利さが一段と向上します。

この記事では、Nature Remoをアレクサと連携する方法を解説します!

この記事はこんな人にオススメ

・スマートホーム化をもっと進めて便利に過ごしたい

・Nature Remoをすでに持っている

・Nature Remoとアレクサの設定方法が分からない

スポンサーリンク

Nature Remoとアレクサの準備

Nature Remoとアレクサを連携するためには、下記の設定を完了させておく必要があります。

・Nature Remoの初期設定

・Nature Remoと家電の連携

・アレクサの初期設定

Nature Remoの初期設定については以下の記事で解説しています。

アレクサのアプリを初期設定する方法はこちらで解説しています。

Nature Remoアプリとアレクサアプリは最新のバージョンにしておきましょう。

Nature Remo スマートリモコンで快適な生活を
Nature Remo スマートリモコンで快適な生活を
開発元:Nature, Inc.
無料
posted withアプリーチ
Amazon Alexa
Amazon Alexa
開発元:AMZN Mobile LLC
無料
posted withアプリーチ

Nature Remoとアレクサの連携方法

アレクサのアプリ上で設定する

連携はアレクサアプリで実施しますので、Nature Remoのアプリは特に操作する必要はありません

まず初めにアレクサのアプリホーム画面から「スキル・ゲーム」を選択します。

次に、スマートホームのカテゴリを選択するか「Nature Remo」と検索してNature Remoスキルを選択しましょう。

有効にして使用する」をタップすると、ログイン画面が表示されるのでメールアドレスを入力します。

ログインメールが送付されるので、メール内の数字をこちらの画面に入力してログインしてください。

アカウントをリンクする画面となり、アレクサからRemoへのアクセスがリクエストされるので、「許可する」をタップします。

Nature Remoアカウントが正常にリンクされました」と表示されれば連携は完了です!

次の画面に進むと、デバイスの検出が自動で行われます。

①アレクサのアプリで「スキル・ゲーム」を選択

②Nature Remoスキルを選択

③ログインしてアカウントをリンク

④デバイスの検出

Nature Remoのデバイスの検出手順

通常であれば、デバイスの検出は自動で実施されて連携完了となりますが、検出が途切れて上手くいかない場合があります。

その場合はアレクサのアプリから以下の手順で実施できますので試してみてください。

①「デバイスの設定」をタップ

②「+」をタップ

③「デバイスを追加」を選択

④「ハブ」を選択

⑤「Nature Remo」を選択

アレクサを使った家電の動かし方

ここからは、アレクサを使って家電を操作する方法を解説します。

基本的には「アレクサ、○○つけて」と「アレクサ、○○消して」だけでもON/OFF操作ができるのでかなり便利です。

照明・テレビ・エアコンで僕が使っている基本的な操作方法を紹介します!

照明

天井の照明LED

照明をアレクサで操作すると、寝るときに布団の中に入ってからOFFにしたり、離れたところをONにしたりできます。

声かけ動作
アレクサ、照明つけて/消して照明のON/OFF
アレクサ、照明を明るくして/暗くして照明を明るく/暗く
アレクサ、常夜灯をオン/オフして常夜灯のON/OFF

テレビ

テレビについても音量やチャンネルなどの細かな操作ができます。

声かけ動作
アレクサ、テレビつけて/消してテレビのON/OFF
アレクサ、テレビの音量を大きくして/小さくして音量を10大きく/小さく
アレクサ、テレビを〇チャンネルに変えてチャンネルの変更

エアコン

エアコン

エアコンは運転モードや温度設定などをアレクサから操作できます。

声かけ動作
アレクサ、エアコンつけて/消してエアコンのON/OFF
アレクサ、エアコンを冷房/暖房/送風にして運転モード変更
アレクサ、エアコンを〇℃にして設定温度の変更

おすすめのNature Remoとアレクサの機種

Nature Remo mini 2は廉価でも高機能

Nature Remoシリーズの代表としてNature Remo mini 2とNature Remo 3があります。

項目Nature Remo mini 2Nature Remo 3
本体サイズ58×58×16mm70×70×18mm
センサー温度温度、湿度、照度、人感
重量23g40g
価格7,980円12980円

安価な機種ですがスマートリモコンとしての機能は十分に持っているので、Nature Remo mini 2がおすすめです!

Echo Show 8はディスプレイ付きで大助かり

Amazon Echoシリーズはスマートスピーカーとして数多くの種類が展開されています。

中でも操作性、音質、ディスプレイでの情報の得やすさで最もバランスの良いEcho Show 8をおすすめします!

スポンサーリンク

まとめ

今回の記事では、Nature Remoとアレクサの連携方法について解説しました。

まとめ

・Nature Remoとアレクサの準備

・Nature Remoとアレクサの連携方法

・アレクサを使った家電の動かし方

Nature Remoとアレクサを連携するために必要な準備は以下の3つです。

・アレクサの初期設定

・Nature Remoの初期設定

・Nature Remoと家電の連携

準備が整ったら、アレクサのアプリでNature Remoと連携します。

連携の方法は以下の手順で実施しまししょう。

①アレクサのアプリで「スキル・ゲーム」を選択

②Nature Remoスキルを選択

③ログインしてアカウントをリンク

④デバイスの検出

Nature Remoは単体でもスマートホーム化できて便利なデバイスですが、アレクサと連携することで大幅に利便性が向上します。

Nature Remoとアレクサを上手く使いこなして、快適な生活を手に入れましょう!

スポンサーリンク
【関連記事】

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA