こんにちは!Keiです!
今回はロボット掃除機(ルンバ)を1年間使ってみた感想とメリットを紹介します。
・ロボット掃除機を買おうか迷っている
・掃除機かけるのって面倒だなぁ・・・
・家事を減らして自由時間を増やしたいなぁ・・・
こんな疑問や思いを解決する記事になればと思います。
ロボット掃除機ってどれくらいの価格なの?
ロボット掃除機には「ルンバ」シリーズや、「ルーロ」シリーズなどメーカーによって様々なラインナップがあります。
機能により価格帯は異なりますが、おおむね4万円~15万円のものが多いです。
僕が購入した「ルンバ i3+」は79800円でした。
機能としては自動清掃、スマホ連携、スケジュール機能、マッピング機能、自動ゴミ収集があります。
ロボット掃除機にするメリット・デメリットは?
実際に使って感じたメリットとデメリットを紹介します。
①家事の時間短縮で自由時間が増える
②掃除のし忘れがなくなる
③家に帰ると掃除が終わっている
④家のいらないものが整理できる
①購入費用が高い
②細い隙間や部屋の角までは掃除できない
メリット①家事の時間短縮で自由時間が増える
こちらの記事で紹介しましたが、ロボット掃除機を使うことで、掃除機掛けがまるまる無くなるので、約20分の時間短縮になります。
2日に1回のペースで掃除する場合、1か月で5時間の時短になります。
また会社員の僕の場合一日の自由時間は3~4時間程度ですが、今後ずっと20分の自由時間が増えると考えると、すごい効果ですよね!
メリット②掃除のし忘れがなくなる
「ルンバ i3+」などのスマホ連携機能のあるロボット掃除機の場合、掃除のスケジュールリングができます。
月曜、水曜、金曜の13時に清掃を実施する
こんな感じで設定しておけば、あとは自動で掃除を終わらせてくれます!
「今日は掃除できなかったなぁ・・・」
なんてことはもう起こりません!
メリット③家に帰ると掃除が終わっている
こちらもスケジューリングができる機種のメリットですが、外出中に掃除するよう設定しておけば、自動で実施してくれます。
もう完全に掃除のことは考えなくてもよくなりますね!
メリット④家のいらないものが整理できる
これは副次的な効果です。
ロボット掃除機を使う場合、床に物が散らばっていると掃除が上手くできません。そのため、いらないものを片付ける習慣が自然と身に付いていきます。
ここまではメリットについて紹介しました。
次はデメリットについてお話しします。
デメリット①購入費用が高い
冒頭でも紹介した通り、機能により価格帯は異なりますが、おおむね4万円~15万円のものが多いです。
僕が購入した「ルンバ i3+」は79800円でした。
時短の効果や、手間の削減のメリットとの相談ですね。
デメリット②細い隙間や部屋の角までは掃除できない
ロボット掃除機はその構造上広いところの掃除は得意ですが、家具の間や部屋の角などは掃除ができません。
この部分は自分の手で定期的に掃除する必要があります。
ですが80~90点くらいの掃除はロボットに任せても問題なく可能なんです!
オススメのロボット掃除機
ここでオススメしたいロボット掃除機は、紹介しました「ルンバ i3+」です。
価格は79800円ですが、機能としては自動清掃、スマホ連携、スケジュール機能、マッピング機能、自動ゴミ収集があります。
一人暮らし1LDK、39m2の間取りですが、きっちりと掃除をこなしてくれています。
まとめ
今回の記事では以下の内容を紹介しました。
・ロボット掃除機ってどれくらいの価格なの?
・ロボット掃除機にするメリット・デメリットは?
・オススメのロボット掃除機
メリットは以下の通りです。
①家事の時間短縮で自由時間が増える
②掃除のし忘れがなくなる
③家に帰ると掃除が終わっている
④家のいらないものが整理できる
オススメのロボット掃除機は「ルンバ i3+」です。
購入費用は高いですが、それ以上の効果のある家電だと実感しています。
以上です!
ロボット掃除機を導入して、快適な生活を目指しましょう!